揃えて損なしの生活雑貨
揃えて損なしの生活雑貨

自分に合う中敷きで疲れにくい足になる

足の裏にある土踏まずが潰れてしまいアーチが崩れて平らになると足が疲れやすくなり、その状態を偏平足といいます。

人間は足の裏で全体重を支えているため、アーチが崩れることで足の機能が低下し身体のバランスが悪くなり正しい歩行が出来ず障害を引き起こし、肉体的な疲労だけでなく膝・肩・腰・首などの負担も増えてしまいます。

400年以上靴を履いて生活している欧米諸国では、日常的にインソールと呼ばれる中敷きを利用し足の健康を守る文化が根付いていますが、畳文化で育っている日本人はそれに対応できていません。

この他にも、近年の運動不足の環境が日本人の足の不健康に拍車をかけている可能性もあります。

こちらのお店は、1989年に創業したインソール専門のメーカーです。

オーダーメードインソールで積み重ねた技術を利用し、足の疲れの根本原因であるかかとの回内を解消する中敷きを生産しています。

インジェクション製法を世界で初めて用いるなど、世界トップクラスの技術力で日本人に適した適正価格のインソールを販売しているのが特徴です。

へたりの少ない素材を使用しているため、長期間足と身体のバランスを調整することができ、足・腰・膝の負担軽減効果も高まります。

日本人特有の開張足や外反母趾に着目し、横アーチ形状を設けています。

そのため、日本人でも安心して使用することができる設計です。

また、理想的な形状になるまで鍛え抜かれた職人が手作業で金型調整を行っています。